第6回を迎える熊本大学の一大行事、紫熊祭に行ってきました!
太一工房 熊本店です。
11月3日〜5日の3日間、太一工房 熊本店のすぐ近くにあります熊本大学にて「第六回 紫雲祭」が開催されましたので、遊びに行って参りました♪
今回のテーマは「Rock You !」で、「Rock」には「感動させる」「(感情的に)強く動かす」「すごい」「最高だ」等の意味があることや、「ロッキュウ」という読み方から「第六回」「九州」の意味も込めて付けられてそうです。
多くのサークルや部活の生徒さんが、この日のために太一工房 熊本店でユニフォームを作ってくれましたので、恒例の写真撮影と感謝を込めて食べ歩きをしてきました。
まずはこちら !
恒例の紫熊祭実行委員会のスタッフジャケットです。
発色の良い黄色が目を引くカラーリング。スタッフだとすぐに分かりますね♪
背中に大きく「紫熊祭」をプリント!
そしてこちらは第6回用の紫熊祭実行委員会のパーカーです。
ネイビーのパーカーに黄色のプリントでインパクトのあるプリント。音符等もあって、楽しく弾けるデザインに仕上がっていますね。
さて、それでは会場に入り各サークルが出店を出していますので、食べあるいて行きましょう♪
まずは、バスケットサークル 【FREEMEN】
パーカーを黒で統一し、シックでカッコいい仕上がり♪
バスケットボールをフロントに大きくプリントし、バスケットフリーク全開です!
肉巻きおにぎりはアツアツで、美味しく頂きました♪
続いて、フットサルのサークル【HB】
胸のワンポイントに、某スポーツロゴ風のシルエットで「HB」をプリント。
スポーティでスタイリッシュに仕上がっていますね♪
つくねは香ばしく、美味しく頂きました♪
看板背負ったお姉さんはノリが良くて面白かったです(笑)
おつぎは、【comijo 12th】
フロントに大きく「HAVE A NICE COMMUNICATION」をプリント。
色も5色使用していて、カラフルでオシャレに♪
ここだけの話、今回の紫熊祭関連のご注文で一番多く色を使ったような・・・(笑)
マシュマロ on the アイスは新感覚の食感で、癖になりそうでした♪
こちらは、情電の学生会である【紫雲会】
グレーのパーカーにサークル名にもある「紫色」でプリント。胸のワンポイントはPCのスクリーンを、そしてバックに雲とコンセントをデザイン♪同じパーカーを着用した可愛いらしいお姉さん? と危ないモノを持っているお姉さん?? も居ましたのでパシャリ。
炭火焼きはしっかりとした味付けで、ビールが欲しくなりましとさ(笑)
こちらは、【生協組織部】
黒のパーカーに、幾何学的な模様で同組織の略称「MRS」をプリント。
シンプルで可愛らしく仕上がってますね♪
冷たい風が吹く屋外で、アツアツのうどんをズズッ!!とすする・・・・はい、来ました!今日一!!
とても老体にしみました(笑)
どんどん行きますよ♪
こちらは【フレッシュスポーツ愛好会】
胸には某ドイツ車のようなロゴをプリント。オシャレに決まっていますね♪
左袖には各々の番号と名前をプリントし、個性を出しています。
ちなみに、本家の某オ○ルは稲妻の力強さ、チームワークの結束力と同時にテクノロジーの進化による近代化やダイナミックさが象徴されているロゴですが、フレスポの皆さまもその意味合いで採用されたのかな?
チーズもちは最高でした♪テント横のダーツゲームは、真ん中に3本入らずに悔しかったです(笑)
はい! 毎年ご注文頂く、レクリエーションサークル【Wee】!!
今年も、このPOPな定番デザインが人気でパーカーを制作してくれました♪
男性が着ても、女性が着ても可愛いらしい〜デザインですね。
チョコバナナ、個人的に大好きなんでテンション上がってました(笑)
美味しかったです♪
はい! こちらも毎年ご注文頂く、バトミントンサークル【Match Point】!!
今年は、シンプルなボックスロゴでパーカーを制作してくれました♪
チェロス、とても甘くて美味しかったです♪
こちらはソフトボールサークルの【SHINJO】!!
“塩やきそば”と”ソースやきそば”の2種類がありましたが、両方とも美味しくてぺろり♪
学生の活気溢れる出店でしたね♪
こちらは【男子ハンドボール】と【女子ハンドボール部】!!
パロディのパーカーをデザインさせて頂きました!!
出店は名古屋名物の”たません”♪
こちら味が2種類あり、”焼きそば味”と”チーズ味”!!
両方とも美味しく頂きました!!
2017年11月13日 [月] 7:10 PM | カテゴリー:【1】熊本店 お客様作品紹介, 本日のいらっしゃいませ! | コメント(0)